自治連合会事務局

自治連合会事務局

自治連合会事務局

自治連合会事務局は、11自治会で構成された、相互の親睦を図り、福祉の増進に努力し、関係機関・各種団体と協力推進することにより、私たちにとって「安心安全 住みよい地域」を目的とする任意団体の事務局です。

平成3年(1991年)から瀬田学区より分かれ、県・市からの情報発信や安心安全につながる取り組み、教養文化の普及および地域文化の伝承、また地域住民の親睦や健康増進、子どもたちを見守る活動を行なっております。


昨今の想像を超える自然の猛威から、地域の財産、人を守る「自助・共助・公助・近所」で、ご近所様と良好な関係を構築する、助け合いの精神でつながるための施策を管理する組織として、20を越える諸団体(取組)、11自治会と連携し、大津市で推進する「まちづくり協議会」を、全ての住民・企業・お店・学校・病院などと協力いただけるようにするための企画、運営を行って参ります。

2023.11.29
『防犯術・消費者トラブル回避』の講座のお知らせ。(最近消費者トラブルが増えてます)

2023.11.29
大津消費生活センターへの問い合わせが急増中、契約・購入は慎重に又注意をお願いします。

2023.11.17
おやこ で楽しむ Xmas 【小学校入学予定の親子(20組)】

2023.11.15
大戸川ダム勉強会 是非参加してください 😊😊 (❁´◡`❁)

詳細はこちらから・・・……

2023.11.15
消費者トラブル !! 注意 🤢

2023.11.07
瀬田川流域の治水対策と大戸川ダム建設事業についての学び、参加ください。

2023.10.12
瀬田ブロック 秋の集会のお知らせ ご参加ください。

2023.09.25
瀬田北学区人権講座『LGBTとジェンダ―・セクシャリティを巡る人権課題』

2023.09.25
スポーツ少年団 楽しく仲間と一緒にスポーツしませんか。

2023.09.22
瀬田北寄席(落語) 健康長寿について

自治会一覧

...

それぞれお住まいの地域の自治会のご紹介と、活動についてのお知らせ一覧です。

活動委員会・協議会一覧

...

安心・安全・快適な住環境を整備の「共助」お手伝い。さまざまな活動をおこなっています。

お問い合わせは・・・

滋賀県大津市大萱2丁目18-31
瀬田北学区自治連合会 運営事務局
TEL:077-545-1696
お問い合わせ(Mail)

Copyright 大津市瀬田北学区自治連合会